家づくりをもっと身近に ─ 大工小林株式会社のイベント情報

【住所】〒441-1317 愛知県新城市有海字住吉9番1
【営業時間】9:00 〜 17:30

イベント

EVENT

見学会や勉強会などイベント開催中

私たちは、家づくりへの情熱を胸にお客様一人ひとりと真剣に向き合っています。さまざまなご要望やライフスタイル、ご家族構成に合わせ最適なご提案ができるよう努めてまいります。ちょっとしたお悩みから、理想のマイホームへのこだわりまで、どんなことでもお気軽にご相談ください。また、注文住宅に関するお役立ち情報や、随時開催している展示会・見学会のご案内など情報発信もしております。

 我が家の長男(けんと)は高校3年生です。現在就職活動中です。高校2年生になると、何回か進路希望調査があり、就職か進学かをハッキリ決めます。けんとは就職すると決めていたので、迷うことはありませんでした...

 我が家の三男(みずき)は中学2年生です。みずきには自分をコントロールすることができない発達障害があります。みずきに発達障害があることがわかってから、13年ほど経ちます。 新城市民病院の言語指導、豊橋...

【終了告知】2/26(土)・27(日)の相談・見学会は終了いたしました。ご来場ありがとうございました。 完成見学会 開催日 2月26日(土)・27日(日) 時間 10:00~19:30 場所 大工小林...

我が家の次男(そうま)は高校1年生です。そうまは片付けが大の苦手です。とても面倒くさがりな性格で、靴を脱ぐ際にそろえたり、食事のあと食器を片付けたりと、小学生でも当然身についているようなこともできませ...

 我が家の長男(けんと)は高校3年生です。豊橋工科高校の建築科に通っています。本来なら2年生の2月に修学旅行としてスキー合宿に行く予定でした。コロナウィルスの影響で延期になり、4月に北陸方面への旅行を...

 我が家の三男(みずき)は中学2年生です。みずきには自分をコントロールすることができない発達障害があります。みずきに発達障害があることがわかってから、12年半ほど経ちます。新城市民病院の言語指導、豊橋...

我が家の三男(みずき)は中学2年生です。みずきには自分をコントロールすることができない発達障害があります。みずきに発達障害があることがわかってから、12年ほど経ちます。新城市民病院の言語指導、豊橋こど...

 我が家の次男(そうま)は高校1年生です。無事に受験を終えて、入学することができました。 3年生になっても普段勉強をしているように見えず、さすがに受験勉強はするだろうと思っていました。「何とかなるでし...

我が家の長男(けんと)は高校2年生です。 父親と同じ道を目指して、豊橋工業高等学校の建築科へ通っています。1月に建築大工技能士3級の資格試験を受けました。結果はまだ分かりませんが。練習では昨年の課題を...

我が家の三男(みずき)は中学1年生です。みずきには自分をコントロールすることができない発達障害があります。みずきに発達障害があることがわかってから、約12年ほど経ちます。 新城市民病院の言語指導、豊橋...