家づくりをもっと身近に ─ 大工小林株式会社のイベント情報

【住所】〒441-1317 愛知県新城市有海字住吉9番1
【営業時間】9:00 〜 17:30

イベント

EVENT

見学会や勉強会などイベント開催中

私たちは、家づくりへの情熱を胸にお客様一人ひとりと真剣に向き合っています。さまざまなご要望やライフスタイル、ご家族構成に合わせ最適なご提案ができるよう努めてまいります。ちょっとしたお悩みから、理想のマイホームへのこだわりまで、どんなことでもお気軽にご相談ください。また、注文住宅に関するお役立ち情報や、随時開催している展示会・見学会のご案内など情報発信もしております。

我が家の三男(みずき)は現在保育園の年少です。みずきには自分をコントロールすることができない発達障害があります。みずきに発達障害があることがわかってから、1年半ほどが経ちます。おおぞら園、山吉田保育園...

我が家の二男(そうま)は現在保育園の年長です。来年は小学校に入学します。そうまはこだわりやさんで、1つのことに対して気が済むまで打ち込みます。ちょっと前まではテレビゲームにはまっていました。夜いつまで...

我が家の長男のけんとは小学校2年生です。家から小学校まで歩いて30分ほどかかります。けんとは未だに学校から帰ってきて、宿題をすぐにやることができません。「お母さん、お腹すいた」「今日友達と遊ぶでね」「...

我が家の二男のそうま(保育園の年長)は、今お母さんっこで、甘えたがり。ちょっとした赤ちゃん返りの状態です。お母さんは、三男のみずきの用事で、毎週おおぞら園や市民病院に出かけています。「どうしてみずきは...

とうとうやってきてしまいました。我が家の長男けんと(小学2年生)は夏休みです。毎日どうやって過ごそうか?本来なら、午前中は宿題、午後はプールに行くのですが、午前中ずっと宿題をやるのはとても無理!!お母...

三男のみずきは、現在保育園の年少さんです。2歳の時から、お友達に手を出してしまうようになり、発達障害があることに気づきました。人とコミュニケーションをとることが苦手で、自分の気持ちをコントロールできな...

やってきました。二男(そうま)の大好きな虫が出る季節です。テントウムシ、いもむし、バッタ、カブトムシ、クワガタムシ、カナブン、カニ、ホタルなど・・・。虫なら何でも大好き!!どんな虫でも手で触っちゃう。...

長男けんとは4月から小学校2年生になりました。まさにマイペースな長男という感じで、弟の面倒はほとんど見ません。自分が好きな遊び(ゲームやテレビを見ること)をすることが大好きです。テレビは自分の物という...

2月14日はバレンタインデーでしたね❤ 長男けんと、二男そうま、三男みずきは、司さんの愛娘ひびきちゃん、こころちゃん、恵吾さんの愛娘こうかちゃんから手作りチョコレートを貰うことができました。よかったね...

今回は、我が家の次男そうまのお話です。そうまは現在保育園の年中(5歳)です。とても内気な性格で、保育園でお友達に嫌なことをされたり、自分でお茶をこぼしてしまったりしても、先生に言えないほどおとなしい子...

おおぞら園に通うようになってから、4か月が経ちました。おおぞら園のじゅんこ先生、みずきが普段保育園でどのように過ごしているのか、見に来て下さいました。半日程じゅんこ先生が山吉田保育園にいたのですが、そ...

11月23日(火)に、家族で鳳来寺山もみじ祭りに出かけました。普段は祝日でも仕事なのですが、旧小林建築からの家族行事で、この日ばかりは毎年お休みをいただいています。とってもキュートでかわいらしいピエロ...