家づくりをもっと身近に ─ 大工小林株式会社のイベント情報

【住所】〒441-1317 愛知県新城市有海字住吉9番1
【営業時間】9:00 〜 17:30

イベント情報

快適な暮らしの空間を提供できるよう努めております

お客様の理想やライフスタイルをいつでもお気軽にご相談ください

私たちは、家づくりへの情熱を胸に、お客様一人ひとりと真剣に向き合っています。さまざまなご要望やライフスタイル、ご家族構成に合わせて、最適なご提案ができるよう常に努めております。ちょっとしたお悩みから、理想のマイホームへのこだわりまで、どんなことでもお気軽にご相談ください。私たちは、アットホームで話しやすい雰囲気を大切にし、これまでにも多くのお客様から親しまれてまいりました。また、住宅に関する有益な情報や、随時開催している展示会・見学会のご案内などは、ブログページでも発信してまいります。注文住宅をご検討中の方は、ぜひブログもご覧ください。

  我が家の三男(みずき)は中学3年生です。みずきには自分をコントロールすることができない発達障害があります。みずきに発達障害があることがわかってから、13年半ほど経ちます。 新城市民病院の言語指導、...

終了いたしました。ご参加ありがとうございました!! 日時 3月11日(土) 10:00~11:30 (受付 9:30~)場所 大工小林事務所(有海) 20代で初めて買ったマイホーム。やっと子育ても一段...

1月28日(土)29日(日)の2日間、新城市有海の事務所にて『事務所OPEN 1周年記念祭』を開催いたしました。ご来場ありがとうございました。

我が家の次男(そうま)は高校2年生です。現在通信制の高校に通っています。公立高校へ進学しましたが、1年生の時にコミュニケーション障害のため体調を崩し、通信制高校へ転入しました。先日スクーリングといって...

 我が家の次男(そうま)は高校2年生です。通信制の高校に通っています。先日学校の『成果発表会』がありました。成果発表会とは、1年間自分が頑張ってきたことを「Keynote」というプレゼンテーションソフ...

 我が家の三男(みずき)は中学3年生です。みずきには自分をコントロールすることができない発達障害があります。みずきに発達障害があることがわかってから、13年半ほど経ちます。 新城市民病院の言語指導、豊...

我が家の三男(みずき)は中学3年生です。みずきには自分をコントロールすることができない発達障害があります。みずきに発達障害があることがわかってから、13年半ほど経ちます。 新城市民病院の言語指導、豊橋...

 我が家の次男(そうま)は通信制高校の2年生です。公立高校に入学しましたが、過敏性腸症候群により出席日数が不足し、留年となったため、通信制高校へ転入しました。留年となるのがイヤで、通信制の高校へ行くこ...

我が家の三男(みずき)は中学3年生です。みずきには自分をコントロールすることができない発達障害があります。みずきに発達障害があることがわかってから、13年半ほど経ちます。 新城市民病院の言語指導、豊橋...

我が家の次男(そうま)は高校2年生です。現在通信制の高校へ週2日間のペースで通っています。2月に2年生の修学についての選択希望があり、本人の希望で毎日ではなく週2日間を選びました。 小学生までのそうま...

笑顔があふれる空間づくりを目標に、お客様とご家族様が毎日を安心して過ごせる理想の空間を提供できるよう、スタッフ一人ひとりが真剣にこだわりの施工を行っております。様々なメリットのある自然素材にこだわった施工を行っており、独自のコネクションによってコストを最大限カットした素材の仕入れを行っておりますので、高品質な仕上がりを納得価格でご利用いただけます。施工やデザインについてのご相談はもちろん、資金計画についてもプロの目線でアドバイスしておりますので、安心してご相談いただけます。お客様に満足のいくお買い物をしていただけるよう、住宅をただの商品ではなくお客様にとっての唯一無二の作品であると考え、確かな技術とプロの提案力でニーズにお応えしております。お客様に心からお喜びいただける住宅を提供できるよう努めておりますので、依頼をお考えの方はまずはお気軽にお問い合わせください。