育児日記 第123回

LINEはこちら Instagramはこちら お問い合わせはこちら

ブログ

育児日記 第123回

2021/08/09

 我が家の三男(みずき)は中学1年生です。みずきには自分をコントロールすることができない発達障害があります。みずきに発達障害があることがわかってから、約12年ほど経ちます。
 新城市民病院の言語指導、豊橋こども発達センター、スクールカウンラー、ささゆりの会など、様々な方からご指導いただきながら育児をしています。

 みずきは社交的でなんにでも興味・関心を持つ性格です。釣り、鉄砲、刀、テレビゲーム、カードゲーム、サバイバルゲーム、太鼓の達人、バチ作り、たき火など、興味を持ったことはYouTubeで直ぐに調べ、即実践したくなってしまいます。

 みずきはお父さんとホームセンターに買い物に行くのが大好きです。必ず興味のあるものを何か買って帰ってきます。先日は燻製器を買ってきました。6個300円もする高価な卵も一緒に購入し、帰ってくるなりゆで卵を作っていました。殻をむいてめんつゆにつけて一晩。次の日ゆで卵の燻製をつくりました。燻製器で20分間燻して出来上がり!!

 今まで燻製を作ったことがなかったので、詳しいことを知らなかったのですが、燻製を作るには、早いもので1時間、時間がかかるものは数日ほどかかるそうです。
 また、燻製法は温度や時間によって、大きく3つの種類に分けられます。
  1.熱燻法(80度~)
  2.温燻法(30~60度)
  3.冷燻法(15~30度)
 それぞれ燻製の仕上がりにも特徴があり、食材に対して最適な燻製法があるのです。

 みずきとお父さんは、完成して喜んで直ぐに卵の燻製を味見したのですが、燻製後すぐはとても煙くさく、えぐみがあり、あまり美味しくなかったそうです。燻製は完成後、風にしばらくさらしたり、ラップにくるんで冷蔵庫に入れておくことで煙くささが飛びまろやかな味になるそうです。私は出来上がってお皿に置いてあったものをいただいたので、とても美味しくいただきました。その後、ベーコン、チーズ、ウィンナーの燻製も作りました。燻製は市販されているものもありますが、手作りはまろやかな味わいで、より一層美味しく感じました。

 勉強が嫌いで、学校の授業にも毎日遅刻して行っているみずきです。とても好奇心旺盛で、やりたいことがいっぱいあり、日常でもあれをやりたい、これをやりたいと、直ぐに行動するので、親である私は常に振り回されてしまいます。しかし、みずきと一緒にいると新しい試みを体験できるので、とても楽しい時間を過ごすことができます。大変なこともいっぱいありますが、人に対して思いやりがある愛情深い子なので、大好きです。みずきの親で良かったなと思っています。
 ただ好きなもの、興味あるものが短期間で変化してしまうのが難点ですが。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。