育児日記 第140回

LINEはこちら Instagramはこちら お問い合わせはこちら

ブログ

育児日記 第140回

2022/09/29

 我が家の次男(そうま)は通信制高校の2年生です。公立高校に入学しましたが、過敏性腸症候群により出席日数が不足し、留年となったため、通信制高校へ転入しました。留年となるのがイヤで、通信制の高校へ行くことを自分で選びましたが、友達もいないし、学校になじむことができず、週2日間の学校も嫌がっています。
 過敏性腸症候群になる前までは、学校を休んだことがなく、普通に登校していたので、学校へ行くことを嫌がることに驚きと困惑を感じています。部活はとても楽しんでいましたが、クラスでは特定の友達としか交流せず、話をしたこともない子も大勢いたようです。今になって冷静に考えると、中学の友達とは交流できていましたが、 高校に入ったことをきっかけに、新しい友達の作り方や交流の仕方が分からなくて、ストレスを感じていたのかもしれません。

https://tech-camp.in/note/pickup/75731/より引用
コミュニケーション能力が低い人の10の特徴
1 人の話を最後まで聞けない
2 他者に関心を持てない
3 「なぜわからないの」とよく言われる
4 順序立てて話せない
5 「でもさ」「それはわかるけど」で話しはじめる
6 話題の引き出しがあまりない
7 趣味が合う人とは盛り上がれる
8 視線を合わせるのが苦手
9 異性と会話するのが苦手
10 意見が合わない人とは話したくない

 コミュニケーション能力が低い6つの原因
1 そもそも経験値が少ない
2 過去にトラウマ的経験をした
3 周囲の目を過剰に気にする
4 とにかく自分一人で過ごすのが好き
5 SNSに自分の居心地のよい場所がある
6 とても慎重で警戒心が強い 

コミュニケーション能力が低くて不登校になったと思われるのですが、不登校になると、コミュニケーション能力に障害がでやすいなど、能力の低下を更に招くという状態に、恐ろしさを感じています。学校がないときは一歩も家から外に出ないこともあります。今後就職などうまくいくのかなぁ?心配になりますが、一人でできる仕事をしてもいいんじゃないの?と助言をいただき、コミュニケーション能力を上げることを考えるのではなく、その子に合った仕事を探していけばいいじゃんと少し気分が軽くなりました。一人で悩まず、いろんな人に相談してみると、いろんな答えを得ることができます。皆さんも悩んだときは誰かに相談してみてくださいね!                                                                                          

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。